Skip to main content

新たな治具製品の開発と製作状況

 -  ストアサイト
新しい治具製品をいち早くお届けできるよう、未知の機械やソフトウェアを試しながら日々頑張っています。

こんにちは、Store.Alaudae.JPです。

個人的には、自分が使いやすい道具を揃えて、なければ自分で作ってしまうのが好きです。でも冷静に考えてみると、新年のご挨拶と、今後のStore.Alaudae.JPについてでも触れたように、レシピや材料があっても、裂いたり割ったりする道具がなければ挑戦すらできないことに2024年末に気づきました。

サイト内で、治具は自分で作るものであって売るものではないと書いたと思いますが、もうそうは言えないようです。治具部品製造会社に製品化してもらったらどうなるかとずっと考えていたのですが、手芸作家に提供するには高価すぎて、見積もり段階で断念した状況です。

ではどうすればいいのか? いろいろ考えた結果、自分でやったほうがいいと思い、Store.Alaudae.JPで治具製品の開発・製造を始めました。

Web構築がすでに赤字のときに治具製品を自社で開発・製造するのは自滅行為だと思いますが、この治具製品が売れなければ撤退も考えるという覚悟で挑んでいます。

そんな治具製品の開発・製造は、難関ながらも徐々に試作品が完成に近づいてきており、順調に進んでいます。

タイトル画像は一部ですが、これがわかる方がいらっしゃれば、治具製品にかなり詳しい方だと思います。

当面、バッグ製品の製作はしばらくできそうにありません。

何かご要望がありましたら、お気軽にお問い合わせください。