今年の夏から秋への移行期は、本当に身体に応えましたね。昼夜の激しい寒暖差に体が追いつかず、いわゆる「秋バテ」に見事に直撃。私は激しい不調で、結局、20日ほど終日寝込んでしまうという、大事な製作期間に最悪な事態に陥ってしまいました...
しかしペース速度は落ちても、体調良好な日は作業を続け、大方すべての製作作業を終え、いよいよ「販売開始だ!」と最終検査を始めた矢先、深刻な問題が発覚し、またもや気が滅入る事態に。
最終検査で発覚した「仕様」の落とし穴
問題は、パーツの要となるボルトとナットでした。
今回、強度とデザインを両立させようと試みたのが裏目に出てしまったんです。
1. 強度不足の原因:
* 全ネジと片方のナットを固定するという特殊な構造を採用したのですが、これがまさかの強度不足を招いていました。逆に壊れやすいという、本末転倒な結果に。
2. 空回り・締め付け不良:
* さらに、女性でも簡単に回せるよう、ナットの穴を拡張した影響で、強く締め付けようとするとナットが空回りしてしまうことが判明。
一度プリントしてしまったボルトとナットは、色々と再使用方法を模索したものの、結局、適切な解決策は見つかりませんでした。この結果、完成していた約1000g分のプリント済みボルト・ナットが全て使えないという、痛恨のロストが発生...
挫折を乗り越え、より確かな仕様へ!
正直、目の前が真っ暗になりましたが、ここで諦めるわけにはいきません。
すぐに仕様を根本から見直し、設計のやり直しを決断しました!
* ボルトとナットは、奇をてらわず通常の形式に戻す。
* 強く締めても強度不足にならないよう、構造と素材の組み合わせを見直す。
* 同時に、全体のバランスを取るためにスペーサー関連の設計も全面的に見直し。
結果として、時間はかかりましたが、品質と強度に妥協のない、より確実な仕様へと変更することができました!
そして、ようやく30セット分のボルト・ナットの準備が完了!現在は、この新しい仕様で最終調整を進めています。
体調不良と、まさかの大トラブルに見舞われましたが、その分、製品の見えない部分の品質は格段に向上したと自負しています。
販売開始までもう少し!ぜひ楽しみにお待ちください!